株式会社おきなわフィナンシャルグループ(社長 山城 正保、以下、当社といいます。)は、お金に関する正しい知識と適切な判断力を身につけていただくことを目的とした「くらしとお金の教室」(金融経済出前教室)を実施いたしました。
「くらしとお金の教室」は、沖縄県内の高等学校/中学校/専門学校等教育機関、地域や各種団体、企業等へ金融のプロである当社職員を派遣し、無償で金融教育を実施いたします。
当社は、金融経済教育を積極的に推進することで、沖縄の子どもたちの金融リテラシー向上を図り、社会の変化に対応しうる力を育むような授業を提供してまいります。
開催日
2024年11月28日(木)
開催場所
沖縄県立コザ高等学校
参加者
2年生 40人
内 容
・やりたいことを達成するため、欲しいものを購入するためには、いくら必要かグループで話し合い、金額を調べ、毎月いくら貯蓄が必要か考える。
・お金を「育てる」をテーマに投資について学ぶ。模擬紙幣を用い「投資体験ゲーム」を行う。
・コロナ期間中の次の会社の株価推移を予想し、答え合わせをする。①運送会社、②動画配信サービス会社、③航空会社、④レストラン会社
講 師
沖縄銀行職員
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社職員
「くらしとお金の教室」の詳細及びお問合せはこちらを確認ください。
以 上