English

menuclose

お問い合わせ

おきなわフィナンシャルグループ第2期女性活躍推進カレッジ(愛称 フェミエール)の開講について

2025年6月20日
株 式 会 社 おきなわフィナンシャルグループ
総 合 企 画 部

株式会社おきなわフィナンシャルグループ(社長 山城 正保、以下、当社と言います)は、当社グループにおける、「女性の経営幹部を育成する仕組みの構築」と併せて「地域全体の女性活躍へ向けた取り組み」を更に進める研修である「第2期女性活躍推進カレッジ~愛称 フェミエール~」を開講いたしましたのでお知らせいたします。

研修概要

研修名

おきなわフィナンシャルグループ女性活躍推進カレッジ ~ 愛称 フェミエール ~

参加企業※順不同

  • おきなわフィナンシャルグループ 各社
  • 沖縄セルラー電話株式会社 様
  • 沖縄電力株式会社 様
  • 一般財団法人 沖縄県美ら島財団 様
  • 沖縄JTB株式会社 様
  • 株式会社サンエー 様
  • ザ・テラスホテルズ株式会社 様
  • 大同火災海上保険株式会社 様
  • 日本トランスオーシャン航空株式会社 様
  • リウボウグループ 様
  • りゅうせきグループ 様

参加者

幹部候補の女性職員(各社部長~係長クラス) 合計34名

開催頻度

年5回(偶数月第2金曜日の固定開催を予定しております。)

研修内容

①経営戦略など
 沖縄県の課題について(経済・社会・環境)、金融経済教育、組織や人材のマネジメント

② モチベーション向上
 目指すロールモデルとのセッション(女性経営体験談、受講者とのディスカッション)

③ 経営者として必要なこと
 人脈づくりの方法、会社経営の視点、心構えやチーム作り、必要な目線やスキル

初回内容

開催日時
2025年6月13日(金)13:00~17:00

開催場所
沖縄銀行本店1F Okinawa Innovation Lab(みらいおきなわ)

研修内容
第1部:県内経済界で活躍する女性経営者の講話
   講師 金秀興産株式会社 代表取締役社長 砂川久美子 氏
第2部:グループワーク これまでのキャリア共有、目標設定

講義の様子

SDGsアイコン1_4_5

 

以 上