English

menuclose

お問い合わせ

「第3回金融経済教育シンポジウム」の開催について

2025年10月9日
株 式 会 社 おきなわフィナンシャルグループ
総 合 企 画 部

 

株式会社おきなわフィナンシャルグループ(社長 山城 正保、以下、当社グループといいます。)は、沖縄県民の安定的資産形成と未来を担う世代への金融経済教育の充実に向け、「第3回金融教経済教育シンポジウム」を開催いたします。

当社グループでは金融経済教育の充実、金融リテラシーの向上を図ることにより、「子どもの貧困問題の解消」を目指してまいります。

イベント概要

テーマ

「沖縄県民の安定的資産形成と、未来を担う世代への金融経済教育の充実に向けて」 ~連携の深化と展望~

日 時

2025年11月8日(土)14:00~16:30(開場13:30)

場 所

沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」 
(沖縄県那覇市西3丁目11−1)

プログラム

基調講演

「長崎県の金融リテラシー向上に向けた取組みについて」
  登壇者 株式会社 十八親和銀行 常務執行役員 野田 勝丈 様

座談会

「高校生が語る金融経済教育 ~学びから広がる未来~」

パネルディスカッション

「沖縄県における金融経済教育の連携の深化と展望」

パネリスト
  • 十八親和銀行  
    常務執行役員 野田 勝丈 様
  • 沖縄県
    副知事 大城 肇 様
  • 金融経済教育推進機構(J-FLEC)
    理事長  安藤 聡 様
  • 琉球銀行
    代表取締役頭取 島袋 健 様
  • 沖縄海邦銀行
    代表取締役頭取 新城 一史 様
  • 株式会社おきなわフィナンシャルグループ
    代表取締役社長​ 山城 正保
    (沖縄銀行 代表取締役頭取)
ファシリテーター
  • 株式会社roku you
    代表取締役社長 下向 依梨 様

対象及び人数

教育関係者、PTA関係者(保護者)及び一般のお客さま 定員400名

参加費

無料

申込方法

申込フォーム、または、下記2次元バーコードより事前に申込みください。

3_qr

主催

おきなわフィナンシャルグループ

共催

おきなわ金融リテラシー向上プロジェクト

おきなわ金融リテラシー向上プロジェクト
【PJ実施企業】おきなわフィナンシャルグループ、沖縄海邦銀行、沖縄セルラー電話、大同火災海上保険、大和証券 那覇支店、住友生命 沖縄支社、 SMBCコンシューマーファイナンス
【協賛・協力団体】沖縄県、沖縄県金融広報委員会、金融経済教育推進機構(J-FLEC)、沖縄県私学教育振興会、興南学園、中信金融管理学院 沖縄教育センター

後 援

琉球銀行、日本FP協会、沖縄県教育委員会、那覇市教育委員会、浦添市教育委員会、沖縄県PTA連合会
沖縄県中小企業家同友会

sdgsアイコン1_4

以 上